アロハ!そしてごきげんよう!🤙
先日ついに、長い間準備してきた グリーンカードのインタビュー に行ってきました!
ひたすら待ってやっとインタビューができることになった喜びはグリーンカード申請者ならわかりますよね!この記事では、当日の流れや質問内容、そして感じたことをまとめます。これから面接を控えている方の参考になれば嬉しいです。
インタビューに関する参考記事はコチラ👇
会場
ホノルルでの申請だったのでインタビューの場所はバイオメトリクスと同じ場所です。バイオメトリクスは4階でしたがインタビューは5階でした。セキュリティの方が優しく教えてくれました。バイオメトリクスの時もとっても緊張してたのにセキュリティの方はとってもフレンドリーの話しかけてきてくれて本当にありがたいです、、、
私たちは10:45の集合で、30分以上前には来ないように書いてあったので10:15過ぎに入りました。
入口ではセキュリティチェックがあり、荷物検査を受けてから中へ入りました。この際インタビューの通知の手紙と写真付きIDが必要なので準備をしとくとスムーズです。ちなみに旦那さんもIDが必要です!

インタビューの通知の手紙と写真付きIDを用意しておくと便利!
面接の流れ
チェックインを済ませて待合室へ行きます。この時点でもう10:40くらいでした。私たち以外に4組くらい待っていました。
呼ばれるまでに30分以上待ちました。ハビーはお疲れの様子。それもそのはず。今日は夜勤で普段なら寝て準備している時間なので。笑 あと多分緊張もしています。本人は緊張してないって言ってますが笑
名前を呼ばれ、出迎えてくれたのはフレンドリーな女性の方。この女性がそのままインタビューの担当でした。
部屋まで案内され、誓いの言葉をしてから、いよいよ質問スタートです。

誓いの言葉は2人で手をあげてYESって答えるやつです!
質問されたこと
私とハビーそれぞれに聞かれたのは
- お互いのフルネーム
- お互いの誕生日
- お互いの出生地(私は横浜、ハビーはホノルルって感じです)
- お互いの住所(一緒に住んでたので同じ答えです。)
- なんで結婚しようと思ったのか
- お互いの好きな料理
私への質問
- いつ、どのようにしてアメリカに来ましたか?(入国時のビザなど)
- 現在の仕事
- ハビーはいつ働いているか
- 書類に記載されている内容の確認
ハビーへの質問
- 配偶者との出会いは?
- 現在の年収
私とハビー2人への質問
- 休みの日は何をしてるのか
- どちらが料理が上手か
- 誰と住んでるのか
追加提出書類
なんと、、、こんなに準備したのにさらに追加で書類を出してほしいと言われました。なんとそれは、
戸籍
え!戸籍なんて提出する必要あるの?って感じでした。だってその英訳が出生証明書だと思ってたので、、、実際出生証明書を領事館に依頼するときに戸籍を提出したし、、、と脳内大混乱でしたが提出してと言われたらYESの一択です。英訳も必要ってことなので、その場でApproveされず自宅で英訳書類を作り提出しました。
面接後の流れ
面接が終わってからは、戸籍の書類だけ提出したらすぐApproveするからと言われ、今日中に提出したら今日中にApproveできるよと言われ自宅で即作成即提出。
なのにApproveされず、、、土日挟んで月曜日に喉からでがてるほどに待っているも何も起きず、、、
痺れをきたし再度提出www
そしたらI-130が承認されましたが、そっちじゃないw そっちもだけどほしいのはI-485です。
結果その次の日火曜日にI-485がCase Approvedになりました。
タイムラグが生じるのかな??と、まあApprovedになれば文句はありません。
そして今日は木曜日ですが音沙汰がない。他のブログではすぐにカードが作られて送られてきました〜と書いてあるのをよく見るのに、、、また動きがあればブログで載せますね。
すぐに承認されるケースも多いようなので、戸籍を忘れずに!
ちなみに英訳は日本語と英語がペラペラですよ〜って最後に書かないといけないのでご注意を!

USCISあるあるだと思うんですけど、私忘れられたのかな、、、ってここでもなりました。1週間くらい音沙汰なかったら多分おかしくなってたと思います笑
感想
面接前はどんな質問をされるんだろう…と不安でしたが、圧迫面接ではなく、2人の雰囲気を知りたい感じでした。なので緊張せず普段通りにしてほしいと最初に言われました。最初はお互い緊張していましたが、話しながら笑顔が増えてくると、面接官も、やっと素をを出してくれたね、みたいに言ってました。
しっかり準備は必要ですが、実際に恋愛から結婚しているのであれば難しい質問はないと思います。
とは言っても緊張すると英語すらまともに聞き取りにくくなることもあると思います。なのでこのブログだけでなくさまざまな人がインタビューの質問を紹介していると思うので、2人で見ておくことをお勧めします!
まとめ
グリーンカード面接まで来れば、ゴールはもうすぐです!!(のはず)!!
当日は緊張しますが、オフィサーも敵ではなく私たちの結婚がフェイクじゃないことを確認しているだけです。
必要な書類を整えて、正直に受け答えすれば大丈夫です!
それではごきげんよう!Mahalo!🌺



コメント