ハワイ日記。アニメの話

ハワイ日記

アロハ! そしてごきげんよう!

最近感じたこと。

日本に帰りたい欲が日々強くなっています。家族や友達に会いたいなて。

ハワイでの生活はお仕事しながらハビーと休日を過ごして楽しいけど

帰れないと思うと帰りたくなりますよね笑

ハワイと関係ないんですけど

ハビーとご飯を食べる時はいつもシリーズもののドラマやアニメを見るのが定番なのですが、最近はワンピースを見ながら見ています。いつから見始めたか忘れましたがワンピースの第一話から見始めて、現在見てるのはビックママのエピソードが終わるところです。

ワンピースって元々面白いなとは思っていたけど

今回第一話から全部見始めて、話が本当に面白くて見入ってしまうし続きが気になるし、どの登場人物にも思いを馳せてしまうのがスゴすぎます!

やっぱ日本のアニメってすごいなと改めて思いました。

ハワイで出会ったアメリカ人もほとんどの人がアニメが好きでNARUTOとか鬼滅の刃

とかその話をふれば絶対盛り上がるしお友達になれるってくらいみんな大好きですね〜

アニメで日本語を覚えたって人も多くて、日常会話では絶対使えない日本語を知っているアメリカ人がいっぱいいます笑 しかもそれを一生懸命私に話しかけてくれます笑

ちなみに私たちがワンピースを見るときは音声は日本語、字幕は英語です。

最初は私のリスニングを鍛えるためにも英語音声を何度かトライしましたが、やっぱオリジナルの声を知っていると声が違うのは気持ちが悪くて。後ハビーも日本語の勉強にもなるかな、なんて感じで強制的に日本語音声です笑

今ニュースにもなるくらいたくさんの外国人が日本に観光しに来ていると聞きますが、本当にハワイの人たちは日本が大好きで、たくさんの人が日本に行っています。

私の職場でも、すでに6人が日本に行く、または行ってきたと言っています。行ってきた人は全員行って良かったと日本を大好きになって帰ってくるし日本の旅行に行くために頑張って働いてお金を貯めている人たちもいます。ご飯も美味しいって言って日本食に興味を持ってる人たちもいて、ああ〜ハワイにきて良かったなって何度も思います。

やっぱ英語が苦手だと、知らない話題を聞きとるのって難しいんですよね。でも日本の話題の時だけはもう話の中心になれちゃうくらい英語が喋れちゃいます!

ハワイだからこその経験です💭

Thank you for reading!

コメント

タイトルとURLをコピーしました